南島漂流記
2003年3月
>戻る
![]() ![]() オオシマオオトラフコガネ褐色型(左)と黒色型(右) SONY DSR-570WS Canon YJ19X9B IRS Close-up Lense |
2003.3.30
山原(やんばる=沖縄本島)の森では、スダジイが至る所で花を着け、春の昆虫たちも活動のピークを迎えています。 |
2003.3.26
当初今年の12月開業予定だった沖縄都市モノレール、愛称「ゆいレール」が8月からの開業となり、連日試運転走行が繰り返されています。 |
![]() 沖縄都市モノレール「ゆいレール」試運転 NikonD1X Nikkor18-35/3.5-4.5ED |
![]() 新緑のやんばる、ヘリで空撮 NikonD1X Nikkor18-35/3.5-4.5ED |
2003.3.22
5年ぶりに、新緑の山原(やんばる=沖縄本島北部)で、ヘリコプターによる空撮をしました。 |
2003.3.21
確定申告やら、なかなか治らない風邪やらで、すっかり南島漂流記の更新も滞ってしまいました。それにしても、今年の風邪はしぶといですねぇ。やっと治ったかと思うと、また復活する繰り返し… |
![]() 土砂降りの春分 NikonD1X VR Nikkor80-400/4.5-5.6ED Speedlight |
![]() SONY DSR-570WS+Canon YJ19X9B IRS Nikon D1X Nikkor18-35/3.5-4.5ED |
2003.3.1
ここ数年程悩んでいたビデオ機材に対する解答が左の写真です。「本が売れない時代」と言われるようになって久しいですが、その傾向は年々増していくようです。私の仕事の内容も、スチル写真(通常の静止画像写真)の比率が下がり、その分、ビデオ・テレビ関連の仕事の割合が増えてきています。 |